21cm、25cm用Pハンガー
サイレントホイール21cm、25cm用固定ホルダー
ちょっと体格の大きいゴールデンハムスターやハリネズミ等の使用できるホイールのPハンガーを新たに作成してみました。
今回は以前からある元祖Pハンガーと違って4枚のアクリルを組み立てて使用します。
組み立ては簡単なのですぐに取り付けできます♪
今回も、元祖Pハンガーと同じく透明なのでペットのお部屋の景観を壊しません。
ペットたちも、ストレスなく運動を楽しめるようになっています。
スタンドなしでのご使用ですと、ペットの重みで揺れが生じるためホイールに付属のスタンドもお使いいただくことを推奨しています。
Pハンガーでも使用しております超強力なあの吸盤を使用してつけるようになっております。
吸盤がアクリルケージや衣装ケースにピッタリくっついているため取れません。
スタンドもつけてあげれば安定感抜群に、ホイールが動かされることなく使用が可能です。
*セット内容
・大き目サイズの穴1つのアクリル×1
・大き目サイズの穴2つのアクリル×1
・小ぶりなサイズのアクリル(ストッパー)×2
・ワッシャー×1
・調整リング×1
・保護シート×4
・吸盤×1
・紙やすり
・取扱説明書×1
*使用方法*
①スタンドをつけて位置を確認したら、本体パーツの2つ穴が開いているものを手に取り、小さな穴に吸盤をセットします。
②付けたい位置を軽く水で濡らしたらネジを締めて固定します。この時しっかりついているか飼い主さん自身で確認してください。
③1つ穴が開いているパーツの穴にホイールを固定します。
ホイール裏の黄色いネジを外して穴にはめ、再びネジを締めます。
④吸盤で固定したほうの大きいほうの穴にホイールのネジが当たるようセットします。
⑤位置が決まったら、本体の小さなパーツ(漢字の山のような形のもの)の溝の下に保護シートを貼ってください。(貼らなくても使用は可能ですが貼ることで軋み、騒音が格段に軽減されます)次に本体パーツの溝に小さなパーツをはめていきます。
⑥ぐらつきや軋みなど危険がないか飼い主さん自身でもう一度確認してください。
※ペットの体格によっては軋みや音が目立つとの声があり保護シートを付属品に追加しました。
※商品パーツにわかりやすく①~③のスタンプを押し始めました。
不備があった際やお客様との情報伝達がしやすいようそのような仕様にしました。
保護紙がはがれれば本体に影響することはないのでご安心下さい。
順次そのような仕様へ切り替わります。
※チラシが新しくなりました。
また説明動画をupしましたのでご確認下さい。
※複数ご購入のお客様はお問合せフォーム、または当店LINE@よりご一報ください。